最終日
2018年4月1日
昨日、博多の現場最終日でした。
終わりなので朝から、ひとつひとつの事を噛み締めながら作業しました。
色んな出会いがあって、色々な人に色んな事を教えて頂きました。
まずは、元請けさんの博多装工さん。
ホテルの段取りから現場の段取り、ホテルへの毎日の送り迎え。本当に段取りよくやって頂きありがとうございました。
博多装工、番頭の岩田さん段取りよすぎてびびりました(*_*)
現場の事を全て把握して、説明もシンプルでとてもわかりやすく、段取りも人柄も良く最高な番頭さんでした。
頭の中の整理整頓すごいです。
まさしく、段取り王でした。
段取り王に俺はなる!(笑)
続きまして
広島の加藤表具店、代表の加藤さん。
この現場で初めてのお会いしたんですが、こんなに面白い人おるの?
ってくらい面白い方で、とても物腰もやわらかくいつも気を使って頂き、色々と教えて頂きました。
腰の低さ、あの面白さ真似してみよっと。
続きまして
東京のインテリア埒見代表の埒見さん。
修行時代から知ってる方で東京でも会う機会あるんですが、とにかくうるさいです。
口から産まれてきたんじゃないかなーと思うほどうるさいです(*_*)
文句ばっかり言ってました。
文句ばっかりうるさいけど優しさが要所要所でみられます(^^)
そのツンデレ感が僕はすきです。
ツンデレを見習おっと。
こんなん書くと埒見さんにまた怒られそう(笑)
続きまして
鹿児島の伊久良屋 代表の伊久良さん
Hangers のメンバーの方で、色んな事に興味を持たれて、向上心があってすごいなーと思いました。
なんでもチャレンジする精神、天然キャラ、見習おっと。
そして最後に
広島の兄貴こと、INTERIOR HOUSE 代表のたかたさん。
腕も知識もあってすごいんですが
仕事の姿勢、面倒見の良さ、豪快ではっきりしててとても格好いい姿を色々と見させて頂きました。
まさしく兄貴!って感じでした。
兄貴のようになりたいです。
兄貴を目指して明日から気張ろっと。
皆様ありがとうございました!
本当さみしいです…(TT)
色々とたのしかったなーしかし。
今日、東京戻ります。
東京の人に忘れられてないかな。
東京の皆様、仕事ください(笑)