Skip to main content

2018年3月12日

昨日は住宅の残りを終わらせ、今日は2LDKのマンションの張り替えにいきました。

クロス200平米、トイレ洗面のCF 、トイレ洗面のソフト巾木、張り替えとの内容でしたのでクロスがめくれれば2日半で終わらせれたらなーと思い、意気込んでいたわけですが…

いざめくりだすと

クロス全然めくれず…

こうなったら必殺技使うしかねーやん(*_*)

スクレーパーでガシガシと

 

こんなんお化け屋敷やん(*_*)

と思ってこれはちょっと元請けさんに相談しよと思い、電話。

名前は稲葉さん。通称イナバウアー。

独立したての頃、自分の仕事を探していた時に仕事を下さた方です。リペアプラス代表の稲葉さん。

そんなイナバウアーに電話をして

めくれません。大変ですこれ。金額あわなくなりますよ(*_*)

と相談すると

イナバウアーは

いくらならあいそうですか?

といつも言います。

すかさず僕は

100万すね~!

するとイナバウアーは

たけーよ!と叫びました。

いつも冗談でいうと、叫んでくれるのでこの下りが楽しくていつもやっております。

叫んどる時イナバウアーの体勢なっとんかな(*_*)

そしたらなおおもろいけど(*_*)

仕事をくださっているので、元々だして頂いた金額でなんとか頑張ってみようと思います。

話しは戻りますが必殺スクレーパー

めくれない時にクロス屋さんがよくつかっているオルファーの皮すき

 

以前は使っていたんですが、石膏ボード傷つけずにめくれるけど、いかんせん巾が狭いので作業性がよろしくないなーと。

なんかないかなと色々と試した結果…

この刃、最強説うまれました。

普通の大刃より、刃の厚みも薄く、先がとがってません。

なので、下地がボードだったりベニヤやコンパネでもほとんど傷つけず、引っ掛かる事なくめくれます。

もっといいのはあるのかもしれませんが、僕の中では今のところ最強です。

ホームセンターに売っているので是非!

明日も気張ろ。

hariyagoichi

Author hariyagoichi

More posts by hariyagoichi

Leave a Reply

Close Menu

All rights reserved Salient.